睡眠時間の大切さ

下手な絵ですみません。
睡眠はとても大切です。
それはきっとみんな分かっています。
「でも、勉強しなきゃいけないんだ!!」
「寝る時間を削ってでもやらなければ!」
こんな受験生もいませんか?
多少の無理もたしかに必要です。
昔は「四当五落」という言葉があり、睡眠時間が四時間の人は合格し、五時間睡眠の人は落ちる、という意味で使われ、寝ている場合じゃないぞ!というような意味でよく使われていたようです。
しかし、実際は違います。
寝る時間はとても大切です。脳も体も休めなければ、能力を活かしきれません。
本当に削るべきは睡眠時間ではありません。
無駄な時間です。
よーく振り返ってみてください。
ほかに削減できる時間はありませんか?ゲームの時間。電話の時間。テレビの時間。ボーッとする時間。
寝る時間よりもこれらを少しずつ削ってみて下さい。そうすればあっという間に数時間の時間が生まれます。

そして、なによりも短い勉強時間の中で最大限に集中することがなによりも大切です。
普通の人間の集中できる時間はそんなに長くありません。なんとなく、ではなく全力でその時間を有効活用しましょう。

睡眠時間は削るべきではありません。
ちゃんとゆっくり寝て、
頑張った脳も体も休ませてあげてください。
お願いします。

脱!丸暗記のはっとり塾

津島市
愛西市

はっとり塾   キャリア講座

愛知県愛西市の大学生、社会人向けのキャリア形成用の個別指導学習塾。元愛知県庁職員による公務員試験の試験・面接・小論文等の総合対策講座や、就職試験等にも用いられるSPI対策講座、その他簿記等の資格試験に向けた講座を開講中。「脱!丸暗記」による学習で勉強が苦手な方もイメージを払拭し、最短での合格を目指し、キャリア形成のお手伝いをします。本当の理解を体験していただき、勉強のイメージを変えます。

0コメント

  • 1000 / 1000