解説を読んでも分からない問題について

 頑張って問題を解いてもどうやってやればいいのかわからないときがありますよね。

そんなときは解説を読んでやり方を学ぶのですが、その解説を読んでも何をやっているのかわからないときもありますよね。

 もちろん学校や塾で友達や先生に質問して解決するのも大切ですし、今の時代インターネットや動画でもさまざまな解説を簡単に見ることができます。手っ取り早く理解したいときにはそれもいい方法ですよね。


 でも、人に質問したりすぐに解説動画を見る前に自分でしっかり考えて悩む時間を持つことはすごく大切だと思っています。私自身は学生時代、塾などに通ったことがありません。宿題などでわからないことがあれば兄に聞くこともありましたが基本的には自分で解説を読んで理解しなければなりませんでした。一度読んで理解できるものもありましたが、何を言っているのか分からないチンプンカンプンなものもたくさんありました。もちろん面倒くさいですし、心が折れそうになることもありました。1時間勉強して一問も進まない時だってありました。一見すると無駄な時間ですよね。


でも今になって思うのはその時間はとても大切だったと思います。

苦しい時間でしたし、分からないものを考えているときはイライラもしました。でも簡単に答えを知るだけでは得られなかったものも確かに身に着きました。外側の答えではなく「理解」をするために粘り強く何度も何度も取り組んだことによって、解説の中で書いてあることの意図が分かるものが増えていきました。一見すると無駄に見える時間も本気で悩み苦しむことは決して無駄ではありません。必ずその非効率な時間があなたにもたらしてくれるものがありますし、身についているものがあります。


勉強に向き合おうとし始めの時期であったり、難解な問題に挑戦しようとしている時であったり、勉強に限らず新たなことにチャレンジしようとするときであったり。。。


簡単に一筋縄でいかないことは何度も何度も現れます。その都度、非効率なこともしてしまうと思います。でもその経験を経て着実に一つずつ進歩していますし、その非効率を経験したからこそ次はこうしよう、という改善もできるようになります。この改善こそがお勉強ができることなんかよりもはるかに大切なことだと個人的には思っています。


うまくいかない時期は焦ってしまうものですが、これを読んで少しでも自分に自信を回復させながらまた困難なことに悩める人が一人でもいたら幸いです。頑張って苦しみましょう。




脱!丸暗記のはっとり塾

愛西市 津島市 稲沢市

個別指導 個人塾 学習塾

はっとり塾   キャリア講座

愛知県愛西市の大学生、社会人向けのキャリア形成用の個別指導学習塾。元愛知県庁職員による公務員試験の試験・面接・小論文等の総合対策講座や、就職試験等にも用いられるSPI対策講座、その他簿記等の資格試験に向けた講座を開講中。「脱!丸暗記」による学習で勉強が苦手な方もイメージを払拭し、最短での合格を目指し、キャリア形成のお手伝いをします。本当の理解を体験していただき、勉強のイメージを変えます。

0コメント

  • 1000 / 1000